季節の変わり目の時期、体調を崩してませんか?【鍼灸治療】
2025/10/09カテゴリー:肩こり,腰痛,鍼灸治療
日頃からお世話になっております!
朝、晩はすっかり秋の気候となり涼しくなってまいりましたが
皆様体調は崩されていませんか?
季節の変わり目。今の時期におすすめの治療が鍼灸治療です!
鍼灸治療とは
さまざまな分野で行われている治療法であり、当院では特に
スポーツや捻挫などの外傷に対する治療はもちろん
不眠、便秘、頭痛、自律神経症状など全身的な治療を
西洋・東洋医学的に診て行う治療も行っております。
今回は東洋医学的な全身治療に対する鍼灸治療を
ご紹介いたします!
東洋医学でみる3つの要素
東洋医学から診た人間の体の中には以下の3つが全身をバランス良く循環して
生命活動が行われているとされています!

【気】・・・体を動かす等の生命活動の基本的なエネルギー源
【血】・・・いわゆる血液であり全身に栄養や酸素の運搬、体の構築、維持に働く。
【水】・・・血液以外の体液(汗、唾液、リンパ液など)で体の潤いを保ち、不要な
老廃物の排出を行う働き。
この3つはお互いに助け合う関係性であり、この3つがバランス良く全身を循環している状態が健康
であるとしどれか一つが弱かったり強い場合はバランスが崩れ、体の不調が起きるようになります。
経穴(ツボ)について
人間の体にはWHO(世界保健機関)で定められている361穴の経穴(いわゆるツボ)が
頭のてっぺんから足のつま先まで存在しております!
当院で行う鍼灸治療は患者様の症状を確認した上で
東洋医学的な問診方法で全身の状態を診断し、患者様の症状に合わせた経穴を使用して
治療を行っています。
東洋医学の考え方
東洋医学の治療において未病治という考え方があります。
【未病治】・・・病気ではないけど健康でもない状態を未病といい
その未病を治療し病気の発症を未然に防ぐ考え方。
鍼灸治療においてはこの未病治という考え方が大事で
体の不調をいち早く見つけ、それを早期に治療することで
病気の予防をすることができます!
今は夏から秋への季節の変わり目の今
気温差等の影響や夏の時期の猛暑の疲労蓄積がとても出やすい時期であり
免疫力が低下し、風邪症状や体調不良を訴える方が多くなってきてます💦
季節の変わり目のこの時期、鍼灸治療を始めるにはちょうどいいタイミングです!
体の不調を感じている方は今の季節の変わり目の時期、鍼灸治療を始める
とてもいいタイミングですのでご興味のある方は症状が悪化してしまう前にぜひ
当院にご相談ください!
【お知らせ!!】
また、今月からもう1店舗がオープンいたしました✨
下記に院名と住所、電話番号を記載してますのでぜひこちらも
気軽にお問い合わせください!!
監修 柔道整復師・鍼灸師 平山武沙史
Wing長崎鍼灸整骨院 めがね橋院 A.T.NAGASHIMAグループ
〒850-0025
長崎県長崎市今博多町9-1 マリポーサ宮川1F
TEL 095-893-5518
路面電車 市民会館電停から徒歩3分
路面電車 諏訪神社電停から徒歩4分
Wing長崎鍼灸整骨院 マックスバリュ長崎メルクス院 A.T.NAGASHIMAグループ
〒852-8017
長崎県長崎市岩見町26-1
TEL 095-861-3577
稲佐山温泉 ふくの湯 すぐ下
MrMax隣のマックスバリュー店内
一覧へ戻る
おすすめの記事
-
- ブログ,スタッフブログ,ピックアップブログ,姿勢改善・ピラティス,美脚・プロポーション,ストレッチ,トレーニング
-
- スタッフブログ,鍼灸治療
Facebookからコメントする