脊柱管狭窄症

このような症状でお悩みではありませんか?

  • 歩いていると足のしびれやだるさが出る。
  • 休憩すると足のしびれやだるさがなくなる。
  • 腰痛は強くなく、安静にしていると痛み、しびれはほとんどない
  • 少し前かがみになるとしびれがなくなる。
  • 病院で「脊柱管狭窄症」と言われたがどうしたら良いかわからない

当院に来られる患者様からこのようなお話をよく聞きます。
脊柱間狭窄症は、歩いているときの痛み、しびれを伴うことも多く、歩くのを休む、姿勢を変えると痛み、しびれがなくなり、また歩くと痛み、しびれが出てくるなどと特徴的な症状が出てきます。
痛みやしびれをほっておくと慢性的な痛み、しびれ、筋力低下などを残してしまいます。
治療やリハビリを行わないと手術療法になることもあります。そうならないためにも正しい治療と専門的なリハビリが必要になってきます。

我々は「プロアスリートに提供するクォリティーを一般の方に」というコンセプトを胸に、〝プロの選手が受ける技術〟をスポーツ愛好家から地域スポーツをされているお子様、運動不足のサラリーマンの方から健康あり続けたい年配の方まで、幅広い層の方々に提供することにこだわります。

  • 脊柱管狭窄症とは?

    背骨には、骨、靭帯、椎間板、関節によって囲まれた脊柱管というトンネルがあります。この脊柱管を周りを囲む、骨、靭帯、椎間板、関節がストレスによって変性をきたし、脊柱管を狭くしてしまいます。神経の通る脊柱管が狭くなることで、神経にストレスがかかり、痛みやしびれを起こしてしまいます。

  • 脊柱管狭窄症の症状は?

    脊柱管狭窄症の症状は、特徴的な症状は「間欠性跛行(かんけつせいはこう)」です。
    「間欠性跛行」とは、歩いていると痛みやしびれをきたし、座ったり休憩をとると痛み、しびれが治まりまた歩けるようになります。また、安静や少し前かがみに姿勢を変えたりすると痛み、しびれがなくなったり、自転車は痛み、しびれなく乗り続けることができます。脊柱管に負担のかからない姿勢などが治療、リハビリで重要になってきます。

脊柱管狭窄症を放っておくとどうなるのか?

脊柱管狭窄症を放っておくと、痛み、しびれの増強、知覚麻痺、下肢の冷え、筋力低下などを起こし、排尿障害をきたすこともあります。進行すると長時間歩けなかったり、今まで休んだり、姿勢を変えると痛み、しびれが軽減していたのが痛み、しびれが残ってしまうこともあります。治療では、保存療法(薬物療法、理学療法)で改善がみられない場合、症状が強く、排尿障害がある場合は、手術療法が選択されます。

    脊柱管狭窄症の治療法は?

    脊柱管狭窄症の整形外科での治療は、痛み、しびれがある時期は、安静、牽引を行い、消炎鎮痛剤の投薬が行われます。
    軽減しない場合は、神経根ブロック注射も行われることもあります。保存療法で痛み、しびれでの日常生活など支障をきたす場合は手術になることもあります。

    脊柱管狭窄症のオススメ治療

    • 骨盤矯正×筋肉調整

      脊柱管狭窄症に対しては、脊柱管を狭くし負担をかけている背骨、椎間板、靭帯などに負担の掛からないようにする必要があります。股関節回りの柔軟性の改善を図り骨盤の動きを出すように、マッサージ、ストレッチ、矯正などでストレスのかからない動き、姿勢にしていきます。また、私たち「プロのトレーナー」が行う「骨盤矯正」は、「骨格を矯正すること」を目的とするのではなく、「正しいポジションを筋肉と骨格に記憶させること」に焦点を置いています。骨盤矯正×筋肉調整のコースでは、背骨や肩甲骨の可動域を上げ正しいポジションへと再教育を行うことで筋肉への負担を軽減し、狭窄部分に負担のかからないようにします。

    • ハイボルト治療器、微弱電流エレサス

      急性期は炎症を早く引かせるために、当院では微弱電流を用いて治療を行います。また当院のハイボルト治療器は使用するモードを変更することで急性期の炎症軽減だけでなく、疼痛の緩和や神経にアプローチなども可能です。

    • 鍼治療

      脊柱管狭窄症に対する鍼治療は、痛み、しびれをコントロールできます。痛み、しびれのコントロールすることで周りの筋肉の緊張も改善されて負担がかかりにくくなります。また、鍼に電気を流すことで筋肉の緊張の緩和と血流の改善もみられ治りやすい環境に整えていきます。

    • アスリハコース

      脊柱管狭窄症の方へのトレーニングでは、脊柱に負担をかけないよう股関節回りや骨盤のストレッチ、トレーニングを行っていきます、また、脊柱を安定させるインナーマッスル、体幹部のトレーニングで負担のかからない体を目標にしていきます。

    脊柱管狭窄症の治療例

    • 痛み、しびれが強い時期

      脊柱管狭窄症の痛みやしびれが強い時期では、ハイボルト治療器や微弱電流エレサスの痛み、しびれ、神経に作用するモードで痛みとしびれの軽減を最優先に行っていきます。

    • 症状が軽減してきたら

      ハイボルト治療器や微弱電流エレサスなどで痛み、しびれが落ち着いてくれば、股関節、骨盤の動きの改善のためのマッサージ、ストレッチを行ってきます。痛み、しびれなどによって、硬くなった筋肉、関節を緩め、血流改善、可動域の改善などで狭窄部分への負担を減らしていきます。その後、体幹、インナーマッスルなどのトレーニングをしていきます。

    患部以外の状態もキチンと確認し、なぜ脊柱管狭窄症が発生したのかを確認し、患部の回復だけでなく、全身状態の調整、再発予防のトレーニングまで行います。

    当院ではプロのスポーツ選手と同じように、あなたにあったプログラムを作成し、健康で美しい、ハイパフォーマンスな身体へと導きます。
    どこにいっても解消しなかったあなたのお悩み、是非当院へご相談下さい。

    腰痛(お客様の声)

    ※「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

    ご質問やご相談はこちら

    友だち追加