熱中症についてしっかり覚えましょう!
2022/08/01カテゴリー:スタッフブログ
こんにちは、Wing長崎鍼灸整骨院です☀
厳しい暑さが続いていますが、お身体お変わりありませんか?
この時期になると、皆さん頭によぎるのは熱中症についてだと思います。
今日は熱中症にならないため・なってしまった時に早期に対応できるための知識をご紹介します!
熱中症とは
暑い場所にいることにより起こる、健康障害の事をまとめて熱中症と呼びます。
症状は様々で軽度なものから命にかかわる重度なものまであります。
詳しい症状は後程ご紹介します。
≪熱中症が起こりやすい時期≫
・気温が上がり始める時期
・梅雨の晴れ間や梅雨明け
・真夏の気温が高いとき(7月や8月の日中)
特に湿度が高いときや気温が高く風の通りが悪い場所は注意が必要です!
熱中症の重症度分類
【Ⅰ度】 軽度
普段耳にする「立ちくらみ」が起きやすい状態で脳への血流が低下し起こります。
熱失神と呼ばれ、運動後に症状が出やすいと言われています。
熱けいれんが起こり、手足が攣りやすくなります。
(発汗による塩分などが不足している状態)
水分補給も水だけでは塩分濃度が低下してしまうのでスポーツドリンクや経口補水液などで補うようにしましょう!
意識・体温・皮膚表面の温度は正常で発汗あり。
現場や自分自身で応急処置対応可能。
≪主な症状≫
めまいや一時的な失神、顔面蒼白、筋肉が攣るなど・・・
【Ⅱ度】 中等度
身体がぐったりとし、力が入りにくくなります。
熱疲労の状態と言われ、大量の汗をかき水分補給が追い付かなくなり脱水状態となります。
熱疲労の状態を放置したり対処の方法を誤ってしまうと重症化の可能性が高くなります。
意識は正常で体温は上昇し、かなりの発汗が起こります。
医療機関の受診をオススメします。
状況によっては救急搬送を必要とする場合もあります。
≪主な症状≫
頭痛、吐き気・嘔吐、全身倦怠感、判断力・集中力の低下など・・・
【Ⅲ度】 重度
呼びかけに反応しなくなり、全身のけいれんやひきつけを起こします。
体温上昇により中枢機能に障害が出てしまうため、歩行や会話も厳しく、
意識障害、ショック状態に陥ります。
高体温になり、熱射病の状態です。命の危険も伴います。
救急搬送、入院での集中治療が必要になってきます。
≪主な症状≫
体温の上昇、意識障害、手足などの運動機能障害など・・・
予防と対策
✔なるべく暑さを避ける
室内ではエアコンで温度調節を行い、
扇風機やサーキュレーターを使い空気の流れを作ってあげましょう!
屋外にいる際は、炎天下での長時間の作業は避け、涼しい服装、吸汗のものを心がけてください。
日傘や帽子を被り日陰でこまめに休憩しましょう。
✔こまめな水分補給
屋内、屋外関係なくのどの渇きを感じる前に水分補給を行いましょう。
特に汗をかいた際には、真水よりもスポーツドリンクや経口補水液といった、
不足している成分を補えるものを摂取するとGOODです!(^^)!
✔規則正しい生活
3食(朝・昼・夜)偏りのない食事を心がけましょう。
寝不足は天敵です!十分な睡眠をとるようにしましょう。
✔暑さに負けない身体作り
コロナ禍ということもあり、運動不足になる方が多く見られます。
暑くなり始める前から適度に運動を行い暑さに負けない身体を作りましょう!
熱中症警戒アラート
「熱中症警戒アラート」という言葉をよく耳にするようになりましたよね。
これは熱中症の危険性が極めて高くなると予測されたときに出るものです。
熱中症警戒アラートが出ている時には、特に警戒が必要ですので、
不要不急の外出は避け、こまめに水分補給を行い温度管理を行いましょうね!
熱中症かな?と思ったら・・・
・涼しい場所へ避難
(屋外にいるときは日陰に行きうちわなどで風の流れを作る)
・身体を冷やす
(首や脇・太ももの付け根を冷やすとGOOD!)
・水分、電解質の摂取
・意識障害があれば、すぐに救急車を!
今回は熱中症について簡単にお話しさせていただきました。
まだまだ暑さは続きます。
熱中症、コロナには気を付けて、今年の夏を乗り越えましょう(^^)/
監修 柔道整復師・鍼灸師 平山武沙史
Wing長崎鍼灸整骨院 めがね橋 A.T.NAGASHIMAグループ
〒850-0025
長崎県長崎市今博多町9-1 マリポーサ宮川1F
TEL 095-893-5518
路面電車 市民会館電停から徒歩3分
路面電車 諏訪神社電停から徒歩4分
一覧へ戻る
おすすめの記事
-
- ブログ,スタッフブログ,交通事故・むち打ち
-
- ブログ,スタッフブログ,トレーニング
Facebookからコメントする