首から手にかけてシビレや痛みがある、、【それは頚椎ヘルニアかもしれません!】

皆さんも一度は耳にしたことがある「ヘルニア」とは腰だけではなく、首にもよく現れます。

首のヘルニアを「頚椎椎間板ヘルニア」と言います。
ただの肩こりだと思って、痛みやシビレを放置しておくと、慢性的な首や肩の痛みや腕、指先のシビレ、筋力低下などを残してしまいます!
今回は「頚椎椎間板ヘルニア」について説明いたします。

頚椎椎間板ヘルニアとは?

頚椎椎間板ヘルニアとは

首の骨には7個の骨が積み重なってできています。その全ての骨の間には負担を減らすためのクッションの役割をしてくれる椎間板(ついかんばん)があります。

「頚椎椎間板ヘルニア」は若い年齢層に多い「腰椎椎間板ヘルニア」に比べて高い年齢層の方に多く見られます。加齢や過度の負荷、外傷などによって椎間板(クッション)が関節の間隙から飛び出して、その近くを走っている神経を傷つけることによって痛み・シビレ等の症状が出てきます。



〜原因〜

一つの原因は加齢によって、椎間板の変性が進んで関節の間隙から飛び出してしまい神経を傷つけることです。
残念ながら変性は皆さん進んでしまうことなのですが、症状に出る方と出ない方がいます。
症状に出ないように日々のケア・コンディショニングがとても大切になってきます。

そしてデスクワークや長時間車の運転する方の姿勢不良もとても大きな原因です。

もう一つの原因としてはラグビーやアメフトなどコンタクトスポーツしている方は様々なシーンで首に負担がかかる場面も多いので、椎間板を痛めやすく
「ヘルニア」が発生しやすくなってきます。

〜症状〜

首から手にかけての放散痛
痺れ
首を後ろに倒すと痛み、シビレ増強
※症状が進行すると手足の麻痺、歩行障害も起こすことがあります。

〜検査法〜

頚椎椎間板ヘルニアの疑いがある場合、当院で必ず行うテスト方法を用いてヘルニアの有無の鑑別を行います。今回は問診で実際に行うテスト方法を一部ご紹介いたします。

①ジャクソンテスト

スタッフは座っている患者様の背後に立ち、患者様に上を向かせます。
その際スタッフは頭頂部に圧迫を加えます。
頚椎の関節で何らかの異常がある場合は首から腕にかけて痛みやシビレが発生します。





②スパーリングテスト

スタッフは座っている患者様の背後より、患者様に痛みが出ている方向に頭を傾けて頂きその際に頭頂部より圧迫を加えます。
頚椎の関節で何らかの異常がある場合は首から腕にかけて痛みやシビレが発生します。




〜当院の治療法〜

当院での頚椎椎間板ヘルニアの治療法は初めに検査、評価などでストレスのかかっている神経を特定していきます。
痛みやシビレに伴って現れる筋緊張や可動域制限の改善のためにマッサージ、ストレッチ、運動療法などを行い症状を緩和していきます。痛み、シビレが強い場合は提携の病院と連携し治療していくこともできます。
また当院ではハイボル治療鍼治療を使って神経の炎症にもアプローチしていきます。

痛みシビレが落ち着いてきたら痛み、シビレが出ないような姿勢や動き作りをしていく為の治療を行なっていきます。首や肩、肩甲骨周りの深部の筋肉に刺激を入れて、正しい関節の動きに導いていきます。マッサージの他に首のストレッチ、運動療法を行って頚椎の並びを整えていきます。
患部以外の状態もきちんと確認し、なぜ頚椎椎間板ヘルニアが発生したのかを確認し患部の回復だけでなく全身の調整、再発予防のトレーニングを行います。



監修 柔道整復師・鍼灸師 平山武沙史

 

Wing長崎鍼灸整骨院 めがね橋 A.T.NAGASHIMAグループ

〒850-0025

長崎県長崎市今博多町9-1 マリポーサ宮川1F

TEL 095-893-5518

路面電車 市民会館電停から徒歩3分

路面電車 諏訪神社電停から徒歩4







一覧へ戻る

おすすめの記事