急に走り出したらブチって感じた、、もしかしたら肉離れかも!

こんにちは、Wing長崎鍼灸整骨院です!

いきなりですが皆さん、肉離れになったことはありますか?
特にスポーツ活動を行っていた方は肉離れになったことがある方は少なくないと思います。当院でも肉離れの患者様が増えてきています!

そこで今回は肉離れについて原因や症状・治療法などをご紹介させていただきます!

肉離れってなに?


筋肉の一部が断裂した状態ことです。
一般には筋肉の収縮力が筋肉の強度を上回った場合に損傷することが多く、筋肉が収縮(力こぶを作っているような状態)している時に、収縮方向とは逆方向(ストレッチがかかる方向)への強い力が働いて、筋肉が無理に引き伸ばされたときに発生しやすいです。

具体的にはスポーツ活動時・力仕事を行っている方に生じやすいです。

症状


肉離れすることによって、激しい痛み腫れ,内出血熱感などの症状が現れ重度の場合、患部に陥凹(凹み)筋肉の硬結みられます。痛みの種類として筋肉を伸ばした時に痛みがでたり、歩いた時に痛みが発生します。
肉離れかどうか検査するために抵抗かけながら筋肉を収縮させると、肉離れの場合損傷した部位に痛みが出現します。
肉離れしやすい部位は太ももの内側太ももの裏,ふくらはぎの内側,多く発生します。










原因

  • 急激な運動によって筋肉が負荷に耐えきれない時(ダッシュ,ジャンプ動作,きりかえし動作,など)
  • 柔軟性の低下
  • 筋力の低下
  • ウォーミングアップ不足
  • ミネラル不足  
など、様々な原因が積み重なって発生することが多いと考えられます。

筋損傷の程度による分類

肉離れなどの筋肉の損傷は1〜3度に分けられています。

1度:比較的軽症で、小規模の細かい筋損傷が生じています。筋力や可動域に障害をきたすことは少なく、痛みはあるが一人で歩行が可能な状態です。

2度部分断裂損傷あり、一般に肉離れと呼ばれています。即時に痛みが出現し、圧痛と腫れ・軽度の筋力低下がみられ、一人で歩くことが難しくなります。

3度完全断裂しているもので陥凹(凹み)があり、激しい痛みが出現し筋肉の収縮がみられなくなります。一人で歩くことはほぼ不可能になり、また手術による修復が検討されることがあります。


治療法

急性期(受傷後~3日)

まず炎症を抑えるために氷でアイシングを行います。
アイシングを行うことで血流の流れが遅くなり、患部への血流の促進を抑え、腫れや内出血も抑えます。次に怪我をしている部分の安静と可動域を制限するためバンテージというもので固定を行います。

固定期間は症状の段階によって異なり、症状が1度の場合1週間・3度の場合2〜3週間固定していきます。


急性期以降

局所の循環回復や損傷した筋繊維などの修復を促すために、当院では超音波治療器[LIPUS]を使用して損傷している組織を修復していきます。LIPUSからは小さな振動(超音波)が断続的に出ていて、この音圧効果によって損傷組織に刺激が加わり細胞(骨芽細胞やコラーゲ組織)活性化されることで組織の再生が早まります。


痛みが引いてきたら段階的に関節可動域訓練や筋力訓練、そして各競技の特性に合わせたトレーニングへと移行していきます。

肉離れが発生した時、損傷部位に瘢痕傷跡ができます。この瘢痕傷跡治すためには超音波治療などで小さくする必要があり、治療期間が1ヶ月かかります。

スポーツを行っている方は競技に完全復帰するために、リハビリやトレーニングが必要になるため3ヶ月ほどかかります。

瘢痕傷跡を残したまま競技に復帰すると筋肉として機能しないため、肉離れを再発する可能性が高くなります。

痛みがなくなったからすぐにスポーツ復帰できるわけではなく、きちんと時間をかけてリハビリを行って競技に復帰することが理想です。

当院では患者様の早期治癒、早期復帰を目指し治療に取り組んでおり、患者様に合わせたプログラムを作成して実施指導していきます。
もし肉離れになった場合は是非当院までご相談ください!
スタッフ一同心よりお待ちしております!



監修 柔道整復師・鍼灸師 平山武沙史

 

Wing長崎鍼灸整骨院 めがね橋 A.T.NAGASHIMAグループ

850-0025

長崎県長崎市今博多町9-1 マリポーサ宮川1F

TEL 095-893-5518

路面電車 市民会館電停から徒歩3

路面電車 諏訪神社電停から徒歩4分



一覧へ戻る

おすすめの記事