ほんとにただの5月病?辛い不眠症から抜け出そう!!
2022/05/01カテゴリー:スタッフブログ,鍼灸治療,マッサージ,骨盤矯正×筋肉調整,ストレッチ,トレーニング

不眠症のタイプ
眠ろうと布団に入ってもなかなか寝付く事ができない
②中途覚醒
眠っていても夜中などに何度も目が覚めてしまう
③早朝覚醒
通常起きる時間の2時間以上前に目が覚め、もう一度眠りにつけない
④熟眠障害
眠ったつもりでも、睡眠時間のわりに熟睡感がない
不眠症の主な原因
①身体的要因:年齢、性差、基礎疾患、頻尿、身体の痛みなど
②心理的要因:精神疾患、神経質な性格、ストレス、緊張、気がかりな事があるなど
③環境要因:室温、騒音、枕など睡眠環境の変化、明るさ、時差など
④生活習慣:コーヒー・アルコール・タバコの摂取、不規則な生活、運動不足など
当院での治療法
不眠症の治療は大きく薬を使う薬物療法と、薬を使わない非薬物療法の2つに分けられます。
当院での不眠症に対する施術に関しては、対処療法ではなく、ストレスを取り除くカウンセリングや心身ともにバランスを整える根本的な改善を行っていく非薬物療法です。
・骨盤矯正やストレッチ
・鍼灸治療
・トレーニング
特におすすめの施術は、東洋医学を用いた「鍼灸治療」になります。
鍼灸治療は、体のバランスを整えることに最適な施術になり、対処療法とは違い、自律神経の調整や自然治癒力を高めることで症状を改善し根本的な改善に繋がっていきます。
また、骨盤矯正やストレッチ、トレーニングも組み合わせることでより早く改善へと導いてくれます!
何かあればいつでもご相談くださいね♪
監修 柔道整復師・鍼灸師 平山武沙史
Wing長崎鍼灸整骨院 めがね橋 A.T.NAGASHIMAグループ
〒850-0025
長崎県長崎市今博多町9-1 マリポーサ宮川1F
TEL 095-893-5518
路面電車 市民会館電停から徒歩3分
路面電車 諏訪神社電停から徒歩4分
一覧へ戻る
Facebookからコメントする