9月、10月は交通事故多発!?
2024/09/20カテゴリー:ブログ,スタッフブログ,交通事故・むち打ち
交通事故多発!?その理由とは??
1年の中で最も交通事故が増加しやすいのが、9月から10月にかけてだと言われています。
暗くなるのが早くなりますので、夕暮れ時の事故が増加します。
特に多い時間帯は17時から19時の間と言われており、夕暮れ時のヘッドライトのつけ忘れや
帰宅ラッシュと重なってしまうため昼間に比べると約4倍になるそうです。
交通事故に遭わないための対策
交通事故防止の為、車に乗る際は早めにヘッドライトをつけましょう!
自転車の方もライトを早い時間からつけることで、事故に巻き込まれる可能性が
一気に減ります。歩行者の方は反射板をつけたり、明るい色の服装を心がけましょう!!
〜交通事故を防ぐチェック事〜
車に乗る前にチェックしてみましょう!
睡眠は十分にとれていますか?
昨日のアルコールは残っていませんか?
休息は十分にとれていますか?
暗くなる前にヘッドライトはつけていますか?
交通事故に遭ってしまったら・・・
まずは警察にご連絡を!
相手の確認を行いましょう。(名前、住所、連絡先、加入している保険やナンバー)
事故状況と目撃者の確認。
保険会社と当院にご連絡を!
交通事故の施術は整骨院でも可能です!当院の交通事故の施術は大変ご好評いただいて
おり、一人一人に合わせオーダーメイドの施術を行います。病院や整形外科では診ても
らうことのできない部分まで対応可能です!!
むちうちに対する専門施術が可能!
整形外科や病院と併用可能!
自己負担0円(状況や保険の種類により例外もあります。)

整骨院で交通事故の施術ができることを知らない方は沢山いらっしゃいます。
ご家族やご友人、周りお困りの方がいらっしゃいましたら、是非お伝えください!
監修 柔道整復師・鍼灸師 平山武沙史
Wing長崎鍼灸整骨院 めがね橋 A.T.NAGASHIMAグループ
〒850-0025
長崎県長崎市今博多町9-1 マリポーサ宮川1F
TEL 095-893-5518
路面電車 市民会館電停から徒歩3分
路面電車 諏訪神社電停から徒歩4分
一覧へ戻る
おすすめの記事
-
- ブログ,スタッフブログ,交通事故・むち打ち
-
- ブログ,スタッフブログ,交通事故・むち打ち
Facebookからコメントする