顎の痛み、整骨院でも治療可能な顎関節症!
2022/05/16カテゴリー:スタッフブログ,その他,鍼灸治療
顎関節症とは?

大きく4つに分類されます。
- 
                                    1.咀嚼筋痛障害顎の“骨が変形”しているものです。 
 加齢が原因で、関節軟骨・関節円板などに変化が生じ、悪化すると関節に変形が生じます。
 罹患率は加齢とともに増加し、発生頻度に男女差は認められません。
- 
                                    
 
- 
                                    2.顎関節痛障害顎の関節靭帯、関節包などの組織損傷と炎症によって“関節が痛む”ものです。 
- 
                                    硬いものを無理に食べたり、大あくびをする、睡眠時の食いしばりや歯ぎしり、かみ合わせの異常などが原因で起こります。 
 
 
- 
                                    
 
- 
                                    3.顎関節円板障害顎関節の“関節円板がずれる”ものです。 
 顎の関節の中にある関節のクッション(関節円板)の位置異常、形態異常など関節構成の問題とされています。
 
- 
                                    
 
- 
                                    4.変形性顎関節症顎の“骨が変形”しているものです。 
 加齢が原因で、関節軟骨・関節円板などに変化が生じ、悪化すると関節に変形が生じます。
 罹患率は加齢とともに増加し、発生頻度に男女差は認められません。
Wing長崎鍼灸整骨院で治療を行うメリット
監修 柔道整復師・鍼灸師 平山武沙史
Wing長崎鍼灸整骨院 めがね橋 A.T.NAGASHIMAグループ
〒850-0025
長崎県長崎市今博多町9-1 マリポーサ宮川1F
TEL 095-893-5518
路面電車 市民会館電停から徒歩3分
路面電車 諏訪神社電停から徒歩4分
一覧へ戻る
おすすめの記事
- 
                            - ブログ,スタッフブログ,鍼灸治療
 
- 
                            - ピックアップブログ,鍼灸治療,ストレッチ
 











 Wing長崎鍼灸整骨院 めがね橋 A.T.NAGASHIMAグループ
Wing長崎鍼灸整骨院 めがね橋 A.T.NAGASHIMAグループ


Facebookからコメントする